P.1 コンテナシステム P.2 コンピュータ上で別のコンピュータを 動かしてしまう技術 仮想マシン コンテナ P.3 仮想マシンとコンテナ 仮想マシン ソフトウェア上に仮想的なコンピュータを作り出す. P.4 仮想マシンとコンテナ コンテナ OS上に隔離されたソフトウェア実行環境を作り出す. 仮想マシンよりコストが掛からない(お手軽) コンテナ自体を一個のアプリとみなすことができる 堅牢な建物(仮想マシン)に対して,プレハブやテントのような物 P.5 仮想マシンとコンテナ 仮想マシン 起業しよう!  でっかい会社にするぞ. オフィス用に自社ビルを建てるぞ! コンテナ ちょっとした仕事なので,ビルは大げさ. プレハブ小屋で十分. 仕事が終わったら,さっさと潰す. P.6 Docker と Podman Docker社 Docker を開発 Debian 系 https://www.docker.com/  Docker Hub: https://hub.docker.com/   Docker を標準化 Podman RedHat 系 https://podman.io/ P.7 コンテナの活用 環境 開発環境を運用環境にできる! DLL地獄にさようなら 訳わからんクライアント環境にさようなら P.8 JupyterHub 一年時の Python で使用した Jupyter Labもコンテナ docker ps ?a (コンテナ一覧) docker exec ?it コンテナ識別子 /bin/bash (コンテナ内部にアクセス) P.9 こぼれ話 … 20世紀最大の発明は.... コンテナであると言われている ここでのコンテナは,本物のコンテナ コンテナによる物流革命